博多八寸帯
平地八寸帯や夏の季節に使用する紗八寸などの帯があり、カジュアルな紬や木綿などのおしゃれな着物からゆかたまで、季節に合わせてお使いいただける帯です。
平地八寸帯
古代献上





大きな献上柄が3列並んでいる「3献上」と5つ並んでいる「5献上」の2種類がございます。
“5献上のほうが粋だ”と言われておりますが、各地域によっても好まれる献上の形・色は異なります。
幅:八寸(約30cm)/長さ:12尺7寸(約480cm)
絹100% 自社工場製織 日本製
平地八寸帯
宇美間道





平地織のたて糸で多様な柄を織りこんだ帯です。とてもお求めやすい柄物の八寸帯です。
1つの柄で4つの配色にて織っています。
幅:八寸(約30cm)/長さ:12尺7寸(約480cm)
絹100% 自社工場製織 日本製
紗八寸帯
古代献上





涼しげな風合いの、夏に合わせる帯です。もじり糸と呼ばれる糸を使い、すき間をあけ織っています。平地八寸と同じように「3献上」と「5献上」の2種類があります。
幅:八寸(約30cm)/長さ:12尺7寸(約480cm)
絹100% 自社工場製織 日本製
紗八寸帯
変受





夏用の、涼しげな柄で織っている涼風感のある帯です。ひとえの着物や絞りのゆかた等に合わせてみてはいかがでしょうか。きれいな色の帯がほとんどです。
幅:八寸(約30cm)/長さ:12尺7寸(約480cm)
絹100% 自社工場製織 日本製